無料体験
無料体験授業をしていますので、まずはお問い合わせください。
幼児英会話授業の様子
合わせてチャンネル登録もお願いします
無料体験カリキュラム例
授業の様子はここで動画として見ることができます!
[table id=2 /]
年間カリキュラム
幼児期(子供の時)に英会話を習うと、小学生になってから英会話を学ぶよりも、英語が話せる可能性が高くなります!
脳発達の臨界期と言われる「英語を学ぶのにもっとも効率的な時期」があり、
言語学習の場合、それは幼児期にあたります。
このような、英語学習にとって大切な時期に「八王子さくらアカデミー」で幼児英会話を学ぶことによって、
お子様の英語力を高めてみませんか?
英語の学習では大きく4つのパート(「読む」「書く」「話す」「聞く」)に分かれます。
年齢ごとの各パートの目標、カリキュラムは下記のリンクより確認ができます。
年間カリキュラム。(画像クリックで拡大されます)
八王子さくらアカデミー年間カリキュラム例1PDFはこちら
[table id=5 /]
八王子さくらアカデミー年間カリキュラム2(PDFはこちら
年齢別カリキュラム
1〜2歳
1〜2歳児では「書く」を除いた3つのパート中心とし学習します。
話す
「目標」
- 色、動物、フルーツなどの日常のものを識別できるようになる。
- 絵に書かれたものの英語の発音を聞く事が出来るようになる。
「カリキュラム」
- 挨拶を英語で言ってみよう
- 英語で歌を歌ってみよう
- 身近な動物、果物を英語で言ってみよう
聞く
「目標」
- 絵の中の英単語を聞き取れるようになる。
- ABCや数を英語で聞く事ができるようになる。
「カリキュラム」
- シール貼り
- 絵の中の英単語の発音を聞く
- abcが聞ける
読む
「目標」
- 先生と一緒に絵本を読めるようになる。
「カリキュラム」
- 絵を見て単語を学ぶ
- 先生と一緒に絵本を読む
使用するテキスト
- Baby`s First PictureDictionary
- アルクの2000語えいご絵じてん
- Alphabet Block
- WardsFlash CardsColor Cards
2〜3歳
話す
「目標」
- 基本的な挨拶ができるようになる。
- 歌を歌えるようになる。
- 体を使って表現できる。
- abcや歌や簡単な言葉などリピートできる。
- 質問に短い文章で答えることができる。
- アルファベットの大文字を区別することができる。
「カリキュラム」
- Youtubeやフラッシュカードを利用し、アルファベット、数字、簡単な単語を学習する。
- 英語で歌を歌ってみよう。
- 全身を使って表現をする。
聞く
「目標」
- 「Good bye song」が聞けるようになる。
- 歌やダンスができるようになる。
「カリキュラム」
- アルファベット、数字、簡単な単語を聞く。
- Youtubeを利用しABCソング、「nursery rhymes」を聞く。
読む
「目標」
- アルファベットの大文字を読むようにする。
- 短い物語を読むことができる。
「カリキュラム」 ここまで
- アルファベットを読む。
- 子供向けの短い物語を読む。
書く
「目標」
- アルファベットを書けるようにする。
「カリキュラム」
- アルファベットを書く。
使用するテキスト
- Baby`s First PictureDictionary
- Alphabet Block
- WardsFlash CardsColor Cards
3〜4歳
話す
「目標」
- 英語で質問ができる。
- 質問に短い文章で答えられる。
- 便利な一言表現ができる。
「カリキュラム」
- フラッシュカードを使用し、様々な英単語をリピートできるようにする。
聞く
「目標」
- 英語の歌を聴けるようにする。
「カリキュラム」
- DVDを見て歌と文法を学ぶ。
読む
「目標」
- 短い物語を読める。
「カリキュラム」 ここまで
- 短い物語を読む。
書く
「目標」
- 簡単な英単語をかけるようにする。
「カリキュラム」
- 絵を見ながら簡単な英単語を書く。
使用するテキスト
- Baby`s First PictureDictionary
- Alphabet Block
- WardsFlash CardsColor Cards
子供英会話ブログ
[wp_show_posts id=”4817″]