IT×英語で年収UP!SE向け英会話教室5選

IT企業に勤めるエンジニアやIT業界に進みたいと考えている人が「仕事に役立つ英語力を身につけたい」と考えることは高く評価されるでしょう。
なぜならIT業界において英語力は、キャリア・アップにも年収アップにもつながる「武器」になるからです。
ではシステムエンジニア(SE)などのIT人材は、どのようなタイプの英会話教室に通ったらよいのでしょうか。
実はこの答えを出すのは簡単ではありません。
なぜならSEたちの英語ニーズは多種多様で、英会話教室の特徴もさまざまだからです。
そこでこの記事では、SEにおすすめできる5つの英会話教室を紹介したうえで、失敗しない英会話教室選びを解説します。
SE向け英会話教室5選
IT業界の英語ニーズが多種多様になるのは、SEがどのような仕事をしているかによって、あるいは、どのポジションを狙っているのかによって、必要な英語の種類が変わってくるからです。
そこで「このようなSEにはココをおすすめします」という形で、5つの英会話教室の特徴を紹介していきます。
同僚の外国人IT人材とコミュニケーションを取りたいSEにおすすめ
- さくらOne英会話教室
英語が苦手なSEにおすすめ
- Worldtalk
ゆっくり習得できればよく、楽しく学びたいSEにおすすめ
- 産経オンライン英会話
海外赴任が間近に迫っているSEにおすすめ
- ライザップ・イングリッシュ
プレゼン力、交渉力を高めたいSEにおすすめ
- スパルタ英会話
では、1つずつ確認していきましょう。
さくらOne英会話教室

日本のIT企業では今、多くの外国人が働いています。そのため日本人SEが日本で仕事をするときでも、英語が必要になることがあります。
同僚の外国人IT人材とコミュニケーションを取りたいSEにおすすめできるのは、さくらOne英会話教室です。
さくらOne英会話教室の大人・社会人向けビジネス英会話クラスが掲げる達成目標は次のとおりです。
大人・社会人向けビジネス英会話クラスの達成目標
- 目標1:相手や目的に応じて最適なコミュニケーション手段を選ぶことの重要性を理解する
- 目標2:その場にふさわしい表現方法を理解し、正しく使えるようになる
- 目標3:ビジネスの場での調査とビジネス文書の作成、および効果的なプレゼンテーションができるようになる
- 目標4:チームワークに必要な英語スキルを身につける
多国籍チームで働く日本人SEなら、このすべての目標を達成することが理想です。
対象 | 大人・社会人向けビジネス英会話クラス:医療関係者、社会人、ビジネスパーソン |
料金 | ●マンツーマン(1時間、大人向け)コース 週1、1回:6,490円 週2、1回:5,990円 ●入会金:15,000円 ●会費:月2,000円 |
住所、アクセス | ●仙川校 東京都調布市仙川町1丁目12-9 SSビル202号 京王線「仙川駅」から徒歩5分 ●日吉校 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目34-20 ヴィル・フロレアル 102号 東急東横線「日吉駅」から徒歩5分 ●センター北校 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目24-20 スタジオフラット1401号室 センター北駅から徒歩1分 ●下北沢校 東京都世田谷区代田5丁目34-17 下北沢ロイヤルハイツ207 下北沢駅から徒歩5分 ●武蔵小杉校 川崎市中原区市ノ坪167 ブロケードキャッスル104 JR横須賀線「武蔵小杉駅」から徒歩5分 ●調布校 東京都調布市小島町1-12-7 小笠原ビル402 京王線「調布駅」から徒歩5分 ●たまプラーザ校 横浜市青葉区美しが丘1-12-2 サニーハイツ301号 東急田園都市線「たまプラーザ駅」から徒歩5分 ●中野校 東京都中野区中野3-30-12 中野ソレイユ214号室 JR中央線「中野駅」から徒歩5分 ●八王子みなみ野校 東京都八王子市兵衛1-3-1 ミクリスシティ2F-4 JR中央線「八王子みなみ野駅」から徒歩3分 ●二子玉川校 東京都世田谷区玉川3丁目9-10 マノア玉川第2 405号室 東急田園都市線「二子玉川駅」から徒歩5分 ●国分寺校 東京都国分寺市南町2丁目18-36 殿ヶ谷戸パークハイツ2F203号 JR中央線「国分寺駅」から徒歩4分 ●新百合ヶ丘校 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-10-6 井上ハイツ201号室 小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」から徒歩5分 ●八王子子安校 東京都八王子市子安町1丁目32-22 ●成城学園前校 東京都世田谷区成城2丁目33-13パールハウス服部303号室 小田急線「成城学園前駅」から徒歩1分 ●町田校 東京都町田市原町田6-25-5 エリーゼ2 3F JR町田駅北口から徒歩5分・小田急町田駅から徒歩3分 ●自由が丘校 東京都世田谷区奥沢6丁目32番8号 リーザハヤトミ301号 東急東横線「自由が丘駅」から徒歩5分 ●杉並荻窪校 東京都杉並区荻窪5-23-3 富士興産ビル202号室 JR荻窪駅南口から徒歩2分 ●吉祥寺校 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目7-8 第五城山ビル2F 吉祥寺駅から徒歩3分 ●日野市豊田校 東京都日野市多摩平1-4-11 大彌ビル301号室 JR豊田駅北口から徒歩4分 ●三鷹校 東京都三鷹市下連雀3丁目23-12 アージェントビル505号室 JR三鷹駅南口から徒歩3分 ●国立校 東京都国立市東1丁目4-28 篠崎ビル301 JR国立駅南口から徒歩1分 ●立川校 東京都立川市柴崎町2-12-6 加藤事務所 1F JR立川駅南口から徒歩5分 ●八王子北口校 東京都八王子市明神町4-7-4 須藤ビル2F/3F/4F 京王八王子駅から徒歩30秒 JR八王子駅北口から徒歩2分 ●八王子南口校 東京都八王子市子安町1丁目7-13 2F JR八王子駅北南口から徒歩2分 |
営業時間 | 各校によって異なるのでお問合せください |
ホームページ | https://eikaiwa.hachiojisakura.com/business-english-class/ |
Worldtalk

いくら英語を苦手にしていても、SEがキャリア・アップを目指すには英語は避けて通れません。
職場の同僚に外国人がいるだけ場合だけでなく、海外のIT会社と協力してシステムをつくるときでも英語が必要になるからです。
日本のIT企業が海外のIT企業に業務を発注することはもう珍しくありません。
Worldtalkは日本人講師が英会話を教えてくれるので、英語に苦手意識がある人にも「とっつきやすい」でしょう。
英語を話すことにつまってしまっても、相手が日本人であればすぐに日本語でフォローしてもらえます。
わからないことがみつかっても、日本語で質問できるのです。
授業はオンラインでスカイプを使い、マンツーマン方式で教わることができます。
対象 | 英語が苦手な人、英語を「恐い」と感じている人。それでも英語力を身につけなければならない人 |
料金 | 1コマ25分(月のコマ数が異なるのは講師によって料金が変わるため) ・お手軽コース(月1~7コマ):月3,300円(税込) ・基本コース(月1~12コマ):月5,500円 ・イチ押しコース(月2~16コマ):月6,600円 ・集中コース(月4~28コマ):月11,000円 ・徹底コース(月8~56コマ):月22,000円 |
住所 | オンラインのためなし |
営業時間 | 非公開 |
ホームページ | https://www.worldtalk.jp/ |
産経オンライン英会話

今は仕事で英語を使わなくても、IT業界にいればいつかは英語が必要になるときがきます。
それでも「今使わないなら、急いで勉強しなくてもいいかな」と考えてしまうのは人情でしょう。
そこで、ゆっくり英語スキルを習得したいSEには、産経オンライン英会話プラスをおすすめします。
産経オンライン英会話プラスのコンセプトは「楽しく、お得に」です。
楽しく学べるのは、カリキュラムのバリエーションが豊富だからです。
ビジネス英会話やニュース・ディスカッションといった硬派な内容の授業があると思えば、フリートークや日常会話といった気軽に受講できる授業もあります。
お得さは料金の安さにあります。料金は講師によって異なり、最も安価なフィリピン人講師の場合、1カ月62レッスン・プランなら、1レッスンあたり195円で格安です。
「そろそろ英会話の勉強を始めなければならないな」と思いながらも、なかなか重い腰があがらないSEには、産経オンライン英会話プラスが向いているのではないでしょうか。
オンライン形式で、マンツーマンで学べます。
対象 | ビジネスパーソン |
料金 | 1カ月10レッスン・プラン:月4,620円(税込) 1カ月31レッスン・プラン:月6,380円 1カ月62レッスン・プラン:月12,100円 |
住所 | オンラインのためなし |
営業時間 | 5:00~25:00 |
ホームページ | https://human.sankei.co.jp/ |
ライザップ・イングリッシュ

「結果にコミットする」でおなじみのライザップの子会社が運営しているのが、ライザップ・イングリッシュです。コンセプトは「最短2カ月で英会話力UP」です。
2カ月という期間が示されているので例えば、海外赴任が間近に迫っているSEに、ライザップ・イングリッシュをおすすめすることができます。
2カ月で効果が出るのは、アウトプット量を増やしているからです。
ライザップ・イングリッシュでは、とにかく受講者にたくさん英語で話させるようにしています。
頭のなかの考えや気持ちをどんどん英語にして外に出すよう、アドバイスします。
大量のアウトプット(とにかくたくさん英語をしゃべること)を可能にするのが、英語脳養成です。
英単語や英文法を知っていても英会話を苦手にしている日本人は、頭のなかで「イメージ→日本語で表現→英語に訳して話す」という過程を踏んでいるからです。ライザップ・イングリッシュでは「イメージ→英語にして話す」と動く英語脳をつくっていきます。
講義の形態は、オンラインによるマンツーマンです。
対象 | 短期間で効果を実感したいビジネスパーソン |
料金 | ( )内は目安の受講期間 16回コース(2カ月):437,800円(税込) 24回コース(3カ月):580,800円 32回コース(4カ月):723,800円 |
住所 | オンラインのためなし |
営業時間 | 24時間 |
ホームページ | https://www.rizap-english.jp/ |
スパルタ英会話

IT企業のなかには、英語力を昇格・昇給の条件にしているところもあります。
英語でプレゼンができたり交渉できたりする人材は、IT企業の屋台骨になるので、この条件は合理的といえるのではないでしょうか。
そのようなIT企業に勤めるSEが管理職や経営層を目指す場合、必死になって英会話を学ぶ必要があります。
本気で英会話スキルを身につけたいSEにおすすめするのは、スパルタ英会話です。
スパルタ英会話は「英語に挫折した人に来て欲しい」と言い、ここが「英語の最終決戦場」とまで言い切ります。
スパルタ英会話では受講者に、徹底的に英語でコミュニケーションを取ってもらいます。
受講者は、コンサルタントに英語をインプットしてもらったら、すぐにネイティブ講師と話します(アウトプットします)。
インプットとアウトプットを短期間に何度も繰り返すことで、英語を話すことが苦にならなくなるわけです。
講義形式は原則対面式で、グループ・レッスンとマンツーマン・レッスンがあります。オンライン授業を受けることもできます。
対象 | 本気で「英会話スキルを身につけたい」と思っているビジネスパーソン |
料金 | 2カ月コース:412,000円(税込) 3カ月コース:579,000円 4カ月コース:723,000円 別途、入会金55,000円が必要 |
住所、アクセス | ●新宿御苑校 東京都新宿区新宿1-16-10コスモス御苑ビル702号 東京メトロ丸ノ内線、新宿御苑前駅徒歩2分 ●サテライト校は武蔵野市、目黒区、世田谷区、八王子市などにある |
営業時間 | ●新宿御苑校 平日:12:30~21:30 土日祝:10:00~18:00 |
ホームページ | https://lp.spartan-english.jp/ |
失敗しない選び方
SEの英語ニーズは人によって異なり、英会話教室にもさまざまな種類があります。
これだけたくさん種類があれば、SEはそのなかから「自分に合った」英会話教室を探すことができるでしょう。
しかし種類がありすぎて、最適な英会話教室をみつけることに苦労するかもしれません。
そこで、失敗しない英会話教室の選び方を紹介します。
英語を学ぶ目的を決める
国際プロジェクトのチームを統括するような立場にあるSEであれば、高度なビジネス英語が必要になります。
その一方で、職場の外国人の同僚と気軽に話せるレベルの英語力があればよい、とするSEもいるでしょう。
そこでSEが「英語を勉強する」と思い立ったら、まずは英語を学ぶ目的を決めてみてください。
目的が決まれば、どのような英語レッスンを受ければよいのか決まってくるからです。
自分の英語レベルを知る
自分の今の英語力のレベルを知ることも大切です。
すでに一定レベルの英語力が備わっている人が基礎から学んでしまったら、達成感が得られず勉強に飽きてしまうかもしれないからです。
その逆に、基礎的な英単語や英文法が身についていないのに、アウトプットばかり要求されると「どうせ自分には英語は話せない」と感じてモチベーションが低下してしまうかもしれません。
自分の英語レベルに合わせて教えてくれる英会話教室に通うことが理想です。
英会話教室に話を聞く
英会話教室を選ぶときは、ホームページに記載してあるカリキュラムや指導方針を確認するだけでなく、実際に担当者に話を聞いたほうがよいでしょう。
SEの英語学習では目的がはっきりしていることが多いので、英会話教室の担当者に率直に「この目的を達成することは可能ですか」と質問してみてください。
また、SEの業務内容やIT業界についてよく知っている英会話教室であれば、IT英語を教えてくれる可能性が高いといえます。
IT業界の人が通っている実績があるかどうか尋ねてみてください。
無理なく受講できるところを選ぶ
SEはとにかく激務であることで知られています。そのため英語学習に当てる時間は限られてきます。
対面式の英会話教室を選ぶときは、無理なく通えるところを選んだほうがよいでしょう。
通うのが面倒になると、通わなくなってしまうかもしれないからです。
通う時間を節約したいSEは、オンライン形式の英会話教室を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ワールド・ワイドに活躍できるSEが、日本語だけで仕事をするのはもったいないこと、と言えるかもしれません。
すでに実績があるSEでも、英会話スキルを身につけることで活躍できる場が広がります。
忙しいSEは、自己学習で英語を学ぼうとするかもしれませんが、それは得策とはいえません。
プロの英語指導者に習うことで、効果的かつ効率的に英語を習得できます。
英会話教室に通うことは、金銭的コストと時間的コストに見合うメリットをもたらすでしょう。
理想のIT人材になるためには、コンピュータ言語だけでなく英語も必要になります。
弊社さくらOne英会話教室では、社会人プロ講師が完全マンツーマンで英会話を指導しております。
システムエンジニア等のIT人材に求められる英会話教室をお探しの方は、無料体験授業も行っている、さくらOne英会話教室をご検討ください。